
どんなダイエットも続かない」
「頑張ってるのに体重が減らない」
「痩せても見た目が変わらない」
そんな悩みを抱えていませんか?
実はその原因、“姿勢の崩れ”にあるかもしれません。
姿勢が整うことで、呼吸が深くなり、使う筋肉が変わり、代謝も上がる。
つまり、ダイエットは姿勢から見直すのが一番の近道なのです。
このコラムでは、なぜ姿勢がダイエットに関係するのか?
正しい姿勢とは?
自分の姿勢をチェックする方法と、整え方までを丁寧に解説します。
最後には、DAUGYMがどうサポートできるかもご紹介。
「これが最後のダイエットにしたい」そんなあなたに、きっと役立つ内容です。

目次
「運動しても痩せない」の本当の理由
「食事も気をつけてるし、運動もしてるのに体が変わらない」
そんな声を多く聞きます。
その原因の一つが、“体の使い方が間違っている”こと。
特に、姿勢が崩れている状態では、本来使うべき筋肉が働かず、脂肪が落ちにくくなります。
たとえばスクワットをしても、お腹やお尻ではなく、前ももだけが疲れる。
歩いているだけで膝や腰が痛くなる。
こういった状態では、どれだけ頑張っても“痩せるための運動”にはなっていません。

姿勢が崩れると、なぜ太りやすくなるのか?
姿勢が悪くなると、体に様々な悪影響を及ぼします。
- 猫背 → 呼吸が浅くなる → 自律神経が乱れる → 代謝が落ちる
- 骨盤の歪み → お腹やお尻の筋肉が使われにくくなる
- 頭が前に出る → 首・肩に余計な力が入る → エネルギー効率が悪くなる
- 重心のズレ → 足に負担が集中し、運動が続かなくなる
これらの状態では、本来使うべき筋肉が眠ってしまい、脂肪が燃えにくく、疲れやすい体になります。

正しい姿勢とは? 〜耳・肩・骨盤・足首が一直線〜
「正しい姿勢」とは、横から見たときに次の5点が一直線に並ぶ状態です。
- 耳垂(耳たぶの真下)
- 肩峰(肩のいちばん高い部分)
- 大転子(太ももの外側の骨の出っ張り)
- 膝蓋骨のやや後ろ(膝のお皿の後方)
- 外くるぶし(足首の外側)
これらがまっすぐ揃っていると、体の重心が安定し、筋肉や関節に無理な負担がかかりません。
代謝が上がりやすく、運動効率も良くなります。
反対に、どこかがズレていると体に余計な力が入り、太りやすく疲れやすい体になります。

自宅でできる!簡単姿勢チェック法
自分の姿勢、整っているか気になりますよね?
以下のチェックを試してみてください。
✅壁立ちチェック
- 壁に背を向けて立ちます。
- かかと・お尻・肩甲骨・後頭部が壁につくように立ちます。
- このとき、腰の後ろに手のひら1枚分程度の隙間があるかを確認。
以下のような状態だと、姿勢が崩れているサインです👇
- 後頭部がつかない → 頭が前に出ている
- 肩が壁につかない → 巻き肩や猫背
- 腰の隙間が広すぎる → 反り腰
- お尻が後ろに突き出る → 骨盤前傾
写真を撮ってみると、自分でもびっくりするほど崩れていることに気づけるかもしれません。

姿勢を整えるだけで痩せやすくなる仕組み
姿勢が整うと、全身のバランスが整い、以下のような変化が起こります。
- 呼吸が深くなる → 自律神経が安定し、脂肪が燃えやすく
- 体幹が働くようになる → 自然に腹筋が使えるように
- 血流が良くなる → むくみや冷えが改善し、代謝アップ
- 筋肉の連動性が上がる → 運動の効果が倍増する
つまり、「姿勢を整えるだけ」で、ダイエットにおいて有利な体の土台が整うということです。

姿勢改善に効果的なトレーニングとは?
姿勢を改善するためには、次の2つのステップが必要です。
① 硬くなった筋肉をゆるめる(ストレッチ)
例)胸、太もも前、腰、ふくらはぎなど
② 眠っていた筋肉を活性化する(トレーニング)
例)お腹のインナーマッスル(腹横筋)、お尻(中臀筋)、背中(広背筋)
ただし、自己流ではなかなか「正しい使い方」がわからず、逆効果になることもあります。
そこで重要なのが、専門家の指導のもとで自分に合ったアプローチをすることです。

姿勢から変わる!DAUGYMのパーソナルトレーニング
DAUGYMでは、「まず姿勢から整える」ことを大切にしています。
初回の体験セッションでは、姿勢・柔軟性・筋力のバランスを細かくチェック。
その上で、あなたに合わせた姿勢改善+ボディメイクのプランをご提案します。
- 姿勢を整えるストレッチとトレーニング
- 正しい体の使い方を習得する動作指導
- 自宅でできるセルフケアやチェック法
- 食事・睡眠・生活習慣のアドバイス
「痩せたね!」ではなく「姿勢がきれいになったね!」と周囲に言われる変化。
それを体験できるのが、DAUGYMの強みです。

姿勢を整えて、ずっと続く“痩せ体質”へ
ダイエットの成功は、努力ではなく「正しい方法と土台」がカギです。
その土台となるのが“姿勢”。
今まで何をやっても続かなかった。
痩せてもすぐに戻ってしまった。
そんな人ほど、「姿勢を整える」ことから始めてみてください。
DAUGYMでは、「正しい姿勢で、正しい習慣を身につける」ことで
“一生モノの体”を手に入れるサポートをしています。
📍京都桂のパーソナルジム【DAUGYM】
\ 体験セッション受付中! /
あなたの「変わりたい」を全力でサポートします。